縁JOY市民活動フェスタ2022に参加しました

10月23日、「とよた市民活動センター」の「縁JOY市民活動フェスタ2022」に参加いたしました。
ブースにて愛猟の説明パネルのほか、シカ角や皮の加工品も展示させていただきました。

そして、今回はタブレットを用いてシカとイノシシのゲームにも皆さんに挑戦していただきました。
お子様だけでなく、大人でもかなり夢中で遊ばれる方が多く、人気でした。

今後もこのように、楽しく野生動物などの知識を皆さんに知っていただけたらと思います。

ブースにお立ち寄りいただいた皆様、関係者の方々、ありがとうございました。

地域ぐるみの獣害対策

 10月20日、新城文化会館にて愛知県立農業大学校(岡崎市美合町)主催の農業者生涯教育研修「地域ぐるみの獣害対策」が開催されました。

 研修では、当NPO代表の鈴木が「獣害対策の実際」として愛猟が研究、実践している獣害対策についてお話させていただきました。

 他にも「新城市の地域ぐるみの獣害対策」など興味深いお話を聞くこともできました。
 受講された皆様、関係者の方々、ありがとうございました。

 当日の様子については、ぜひこちらをご覧ください。

10月20日、小学校での環境教育

 10月20日、新城市内の小学校で環境教育教室を行いました。
 今回は外部講師を3人お招きしまして、まずは教室で生態系のことを教わり、みんなで「山里での野生動物問題をどう解決するか?」について話し合いました。授業のストーリーが面白く、子どもたちもたくさんの意見を出してくれました。

外部講師の福井さん。生態系についてお話いただきました。笑いのたえない授業でした

外部講師のししょー(キャラ名です)。シカ情報マップの画像です

 その後は実際に森へ出かけ、森のこと、林業のことを触ったり、匂いを嗅いだり、五感を使って学びました。売れない虫食い材をどうしたらいいか?という疑問に対して、「模様になっててかっこいい!」という意見も聞かれ、頼もしさも感じられました。

外部講師の田實さん。林業のこと、森のことを現場で教えていただけました

 「『チェーンソーでせかいをすくう』ってどういうこと?」「『森は寒い』イメージがあるけど、本当かな?」—どれも普段の生活、授業では学べないことで、子どもたちのみならず、大人も夢中になってしまいました。

当NPO代表の鈴木です。罠の仕組み、万一かかってしまった場合の対処についてお話ししました

 小学校の先生方、授業を受けてくれた児童の皆さん、外部講師の方々、ありがとうございました。
 今後もこのような授業をたくさんの方にお届けしたいと思います。

SDGs AICHI EXPO 2022 に出展しました

10月6~8日まで『SDGs AICHI EXPO 2022』が開催され、愛猟も出展いたしました。


ブースに立ち寄っていただいた皆様、誠にありがとうございました。


中でも多くの学生の方にも興味を持っていただき、次世代へのバトンの受け渡しを強く意識できました。

今後もSDGsの活動に積極的に参加してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
関係者の皆様もありがとうございました。

梨野集落での取り組み

梨野集落での取り組みを、矢作新報で取り上げていただきました。
愛猟は、有害駆除だけが獣害被害対策とは考えておりません。
遠回りなようでも、集落全体で取り組め、確実に獣害被害を減らせるような対策を提案していきたいと考えております。
そして、ゆくゆくはそれが地域の活性化に結び付けば嬉しく思います。

ぜひ、記事をご覧ください。

神野教育財団の助成金授与式に参加しました

公益財団法人「神野教育財団」の令和4年度の助成金事業に愛猟も選んでいただきました。
その授与式が8月9日に豊橋市のホテルアークリッシュ豊橋で行われました。
ありがとうございました。

いただいた助成金で、狩猟や獣害被害を皆さんに分かりやすく知っていただける環境教育を今年度も行ってまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

(中部経済新聞、東日新聞、東愛知新聞に8月10日付けで掲載されております。ぜひご覧ください)

和田地区の「地域ぐるみの鳥獣害対策」に参加しました

6月18日、愛知県新城市和田地区で「地域ぐるみの鳥獣害対策」が開かれ、愛猟もシェアわなの皆様と参加いたしました。
和田地区の獣害避けの柵を点検してまわり、その後は愛猟による「鳥獣害対策の基本」講座を行いました。


愛知県職員の方による講座や鹿肉の利用についてのお話もあり、大変充実した会となりました。
悪天候の中、多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

「柵の点検作業での山歩きは冒険しているようで楽しかった」などのご感想もいただきました。
今後もシェアわななどを通して、皆さまに獣害被害と対策について知っていただける活動を行ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

シカ衝突事故ハザードマップの啓発イベントを行いました

3月26日新城市の道の駅「もっくる」にて、『シカ衝突事故ハザードマップ』の啓発イベントを行いました。
この『シカ衝突事故ハザードマップ』は愛猟が作成したもので、シカが目撃されたり、事故で死亡していた地点が地図上に表示されるため、「どのあたりにシカが出やすく、運転に注意が必要か」が一目でわかります。

イベントでは『シカ衝突事故ハザードマップ』の啓発用動画をモニターで流し、チラシを配布させていただきました。
雨の中、ご興味を持ってくださった皆様、ありがとうございました。
ぜひ、楽しいドライブに『シカ衝突事故ハザードマップ』をお役立てください。

こちらがシカ衝突事故ハザードマップの動画になります。
ぜひご覧ください。

菜の花まつりに出展しました

3月6日、新城市で開催された「菜の花まつり」に出展いたしました。

皮細工の小物の展示の他、屋外ブースでは鹿肉のフランクフルトの販売も行いました。
展示、販売を通して、ご来場の皆様に鳥獣問題、狩猟やジビエなどについて知っていただけたら嬉しく思います。

当日、多くの方にご来場いただけました。

今枝衆議院議員、カークランド新城市議会議員から応援いただきました。ありがとうございました
下江新城市長、中西市議会議員から応援いただきました。ありがとうございました

ご来場の皆様、誠にありがとうございました。

東愛知新聞に掲載されました

「シカ衝突事故」ハザードマップが紹介されました

「シカ衝突事故」ハザードマップが東愛知新聞に紹介されました。

このハザードマップは、野生のニホンジカの目撃場所を集めた「シカ情報マップ」を元に作られたもので、どこにシカが出やすいか、どこで野生動物との衝突事故が起きやすいかがわかります。

どうぞ野生動物の出没しやすい場所をドライブする際にお役立てください。

「シカ衝突事故」ハザードマップ作成